【暮らしの中にドラマチックな緩急を生む家】M様邸
熊本県玉名市
玄関ホールは細長く、照明と窓で効果的に演出。壁際の敷石からランダムに漏れる光がドラマティック。通るたびに胸がときめく空間です。
はっきりとした黒の敷石は、タワーマンションのロビーのような凝った設え。エントランスのいいアクセントになっています。
上がり框が廊下の奥にあることで、生活感を上手に隠すことができます。迷路の入口のような構造が、「どんなおうちなんだろう?」と期待を高めてくれますね。
大きな窓がいっぱいで明るいダイニングルーム。奥にはご主人様の趣味のコーナーが設えてあります。すぐに手に取りたい大事な資料やアルバムは、キッチンカウンター下のストレージコーナーにしっかり収まります。
食事を作りながら日差しを楽しめる配置のキッチン。南に面したところはペアガラス、他の窓はトリプルと、使い分けています。
廊下に面した屋内窓で、背後からの光の取り込みと、わくわくの家族間コミュニケーションを叶えます。階段を上がる前のお子様が思わず覗き込みたくなる、そんな一角。
リビングのエアコン1台で、ダイニングまで快適に。屋内バルコニーはプレイエリアになっていて、大人と子どもがお互いの存在を感じながら過ごせます。
子ども部屋とプレイエリアに分岐する階段は、職人の技が光る完全オーダーメイド。上り下りするだけで冒険心がむくむくと育ちます。
お子様の個性に合わせてコーディネートしやすい、シンプルな子ども部屋。造り付けのデスクがお子様の成長を見守ります。
家族の会話が弾むワイドな洗面所。みんなで横並びで使えるのは、大きな鏡のおかげです。水をはじく壁紙でお手入れも簡単。
現代的でおしゃれなだけでなく、年中快適なだけでもなく。
毎日がドラマティックになる、そんな家が出来ました。
エントランスから家に上がるまでの玄関ホール部分は、
窓と照明の配置で明暗のリズムを生み出しているだけでなく
敷石でアクセントを付けて、上品かつドラマティックに演出しています。
鉄骨造りの階段は、ご要望に合わせた職人の手作り。
2階へ上がる途中からは、プレイエリアがリビングルームに飛び出しています。
遊びながら、くつろぎながら、お互いの気配を感じて安心して過ごせます。
キッチンは目の前に大きな窓があるだけでなく、背面に設けられた屋内窓から
廊下側の光も入ってきて、いつも明るい空間になっています。
屋内でありながら、窓越しにコミュニケーションが取れるというユニークな造りです。
家の向きを考慮して効果的に設置したトリプルガラスに加え、
外側と内側からのW断熱で、年中快適な空気を保ちます。
この家で暮らすだけで、毎日が特別になる。
M様、そしてご家族様が、いつまでも素敵な日々を重ねられるように、
願いを込め全力を尽くして建築いたしました。
DETAIL
場所 | 熊本県玉名市 |
---|---|
断熱仕様 | 外張り:キューワンボード 吹付断熱 |
© 2023 ARIENOIE Inc.